優丸official blog

頭の中を外部記憶装置として使うblog

人間は忘れる生き物だ.文字にすることで未来の自分に残す.

肩甲胸郭関節▷肩関節100時間勉強マラソン5/100時間

 

肩甲胸郭関節は体幹と上肢を連結している機能学的な関節.

肩甲帯周囲筋→肩甲骨固定作用が重要!

 

<肩甲胸郭関節の機能>

①肩甲帯の固定

②肩関節の可動域増大

③肩関節の筋力増大

④肩甲上腕リズム

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①肩甲帯の固定

▷筋の収縮張力→軽いものを重い物体に近づける.

    重さ 上腕骨>肩甲骨

▷重さから言えば,上腕骨側に肩甲骨が引き寄せられる.

▷上腕骨が動くためには,肩甲骨が重くなる必要がある

▷肩甲骨固定筋

▷鎖骨・胸郭と連結し,体幹と一体化することで重さUP

 

肩関節の運動に伴う固定筋

屈曲・外転→僧帽筋,前鋸筋

伸展   →大・小菱形筋,肩甲挙筋,小胸筋

外旋1ST  →僧帽筋,大・小菱形筋

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②肩関節の可動域増大

肩甲上腕関節に拘縮→肩甲帯の代償による可動域の増大

 

クリニカルヒント

2nd外旋 3rd内旋 可動域改善

 →肩甲上腕関節の可動域はok

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③肩関節の筋力増大

肩筋力=動筋+固定筋

 

肩甲上腕関節に筋力低下が生じると,肩甲帯で代償

肩甲上腕関節で不足した筋力を肩甲帯が補うように過剰に努力する.

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④肩甲上腕リズム

肩関節挙上

肩甲上腕関節と肩甲胸郭関節の比率 2:1

RSA施行後は1.3:1に変化)

25度挙上位までは2:1

角度増加に伴い比率は低下し,肩甲骨の運動が大きくなる.

 

 

 

肩関節複合体2▷肩関節勉強マラソン3・4/100時間 機能学的関節

前回の復習

肩関節は機能学的関節と機能学的関節に分けれれる.

機能関節→肩甲上腕関節・肩鎖関節・胸鎖関節

今回は機能関節の種類についてまとめます.

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<機能学的関節>

 ・C―Cメカニズム

 ・第2肩関節

 ・肩甲胸郭関節

 

【胸郭の動き】

 肋骨が前方で胸骨,後方で胸椎と連結した弾力性に富むカゴとみなす

肋骨の動き

最終挙上位→胸椎伸展,肋骨間の距離は増加

 

<C―Cメカニズム>

鳥口鎖骨靭帯により,肩鎖関節と胸鎖関節の関節運動を調節する.

役割

  • 鎖骨の挙上防止
  • 肩甲骨の懸垂作用
  • 棘鎖角の制御

 

鳥口鎖骨靭帯―菱形靭帯(外)―棘鎖角の減少を制動(肩甲骨内転・下方回旋)

      ―円錐靭帯(内)―棘鎖角の増大を制動(肩甲骨外転・上方回旋)

 

f:id:amuy-ustimenak:20180325220138j:plain

 

 

<第2肩関節>

(腱板,鳥口肩峰アーチ,肩峰下滑液包,大結節)

役割

  • 肩甲上腕関節の機能向上
  • 肩板上昇に対する押さえ込み作用(depressor)
  • 支点形成力の向上
  • 肩関節挙上時に大結節がアーチ下を円滑に通過するのを促す

 

<肩甲胸郭関節>

肩甲骨と肋骨面で構成される関節.

肩甲骨は自身の運動とともに,固定作用を含み,上腕骨の運動を円滑に行うことに役立つ.

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

感想

肩関節の複雑さが身にしみます.

肩関節勉強100時間マラソン 4/100時間 

インプット時間を入れると実はこの時点で8時間勉強しています.

 

参考:

赤羽根良和著 肩関節拘縮の評価と運動療法 2013 運動と医学の出版社

肩関節複合体1▷肩関節100時間勉強計画/2時間目 解剖学的関節

昨日の復習

肩関節=上腕骨+肩甲骨+鎖骨+胸骨+胸椎+肋骨

そして靭帯や筋肉も多数あり複雑

 

今日はそんなたくさんの構造物たちの作り出す,

関節の種類についてざっくり理解したいと思います.

 

肩関節複合体

 

肩は解剖学的関節と機能的関節に分けられる.

 

<解剖学的関節>

・肩甲上腕関節

・胸骨鎖骨関節

・肩鎖関節

 

<機能学的関節>

・C―Cメカニズム

・第2肩関節

・肩甲胸郭関節 

 

まずとっつきやすい解剖学的関節について.

  

・肩甲上腕関節

 特徴

 肩関節複合体の主体となる関節.第1肩関節とも言われる.

 ボールアンドソケットの関節.

 浅い関節窩に大きなボール→大きな可動性を生み出している

 

・肩鎖関節

 特徴 ・平面関節.鎖骨と肩甲骨,両方の関節面は線維軟骨で覆われている.

    ・稀に関節円板

 動き 接触面積の狭い平面関節→滑りの運動範囲は狭いが関節包が緩い為,回旋は比較的大きい.

 制動 肩鎖靭帯,鳥口鎖骨靭帯(菱形靭帯,円錐靭帯)

 

 

 ・胸鎖関節

【上肢帯の連結】

 胸鎖関節 

特徴・鞍関節(関節面が馬の鞍のような双曲面,2軸性)

    ・関節円板あり  

動き 鎖骨が前後方向,上下方向,わずかに回転運動も可能

   肩の運動の中心となってくる

制動 前・後胸鎖靭帯,肋鎖靭帯,鎖骨間靭帯 

 

【胸郭の動き】

 肋骨が前方で胸骨,後方で胸椎と連結した弾力性に富むカゴとみなす

肋骨の動き

最終挙上位→胸椎伸展,肋骨間の距離は増加

 

ーーーーーー----------ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

感想

今日は仕事に疲れました.このくらいでご勘弁を.

次回は機能関節について勉強します.

 今はとりあえず書いて,理解が深まってきたら,綺麗にまとめる予定です.

 

肩関節の勉強3/100時間.

 

肩の勉強100時間始めます!解剖

関節

 

まで整形の肩関節の症例を担当したことがありませんが,

来年度よりみせて頂ける部門に配属となりました.

焦っています.これから100時間かけて肩の勉強をしようと思います!

 

 

まずは復習.

大枠を捉えるところから!

 

基本

肩関節→球関節

自由度高め,その分怪我多め.

 

解剖

<骨>

肩=上腕骨+肩甲骨+鎖骨+胸骨+胸椎+胸郭

 

<筋肉>

 

<靭帯>

 

胸鎖関節:前・後胸鎖靭帯,肋鎖靭帯,鎖骨間靭帯

肩鎖関節:肩鎖靭帯,鳥口鎖骨靭帯(菱形,円錐)

肩甲上腕関節:関節上靭帯,鳥口上腕靭帯

 

<滑液包>

肩峰下滑液包

 

今日はこの辺で.

感想

肩関節複雑すぎる.